公示 代議員選挙のお知らせ

本年度は代議員を選出する年度にあたります。依って、次期代議員を選出するため選挙を下記の要領により実施します。ご不明な点がございましたら、事務局迄ご連絡ください。
事務局 045-881-8558
定      員:70名
立候補の受付時期:令和4年11月16日~11月30日
選挙の投票期間:令和4年12月14日~12月21日
当選者公示:令和5年1月(ホームページによる)

予約のご案内ハガキを送付しました

会員の皆様
 昨年に引き続き、令和4年分の確定申告相談は完全予約制となっております。予約をお取りいただくためにも年内に2回、記帳相談にお越しください。記帳相談の予約は不要ですので、ハガキと令和4年分の帳簿、令和3年決算書・確定申告書の控えをご持参ください。
※既に記帳相談に2回お越しいただいた方、及び農協組合員の方には、ハガキが届きません。
農協組合員の方で、当会事務所での申告相談を希望される場合にはお問い合わせください。
記帳相談について
記帳相談の予約は不要です。
 ※ 最新の営業時間変更のお知らせはH.P.でご案内しています。
 ※ 10月の時間変更:10月25日(火)受付11時まで(午後休業)
年内に2回、月を変えてご来所ください。
ハガキと帳簿、昨年の決算書・確定申告書の控えをご持参ください。
 前月までの帳簿を完成させてお越しください。55万円(または65万円)控除の方は「合計残高試算表」も併せてお持ちください。
 会計ソフトをご利用の方は、印刷物又はデータが閲覧できる環境でPCをご用意ください。ブルーリターンAをご利用の方はデータを保存したUSBでも構いません。
~予約システムを導入致します~
①予約ページ(パスワード制限付き)へのリンクを10月に「お知らせ」に掲載予定です。
②パスワードは記帳確認を2回終えた方にお伝えいたします。
③予約システムの導入により、24時間、WEB上で予約やキャンセルができるようになります(メールアドレス必須)。
④メールアドレスをお持ちでない方は、来所もしくはお電話で予約をお取りください。

休日指導会のお知らせ(完全予約制)

昨年に引き続き令和4年分の確定申告も完全予約制となります。
年内に2回の記帳確認が必要となりますので、平日のご来所が難しい方は、是非休日指導会をご利用ください。
9月11日(日) 予約締切日9月2日(金)
①午前 9時~ 9時50分   ④午後 1時~ 1時50分
②午前10時~10時50分   ⑤午後 2時~ 2時50分
③午前11時~11時50分   ⑥午後 3時~ 3時50分
※予約時間を10分以上経過しても相談が開始できない場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
10月以降の開催もございます。詳しい内容はこちらをご覧ください。

【朗報】事業復活支援金の事前確認を延長します。

当会の事業復活支援金の制度の延長に伴い、当会での事前確認の受付期間を6月13日(月)まで延長いたします。
事前確認をご希望の方は5月31日(火)までに申請者IDをお取りのうえ、事務局(☎ 045-881-8558)までお電話いただき予約をお取りください
※事前確認は当会の「会員様限定」「対面方式」となります。

事業復活支援金の事前確認は5月25日迄

当会の事業復活支援金事前確認は5月25日(水)までとさせていただきます。
事前確認をご希望の方は、事務局(☎ 045-881-8558)までお電話いただき予約をお取りください。尚、事前確認は当会の会員様を対象に対面方式のみとなります。

【会員限定】事業復活支援金の事前確認について

(一社)戸塚青色申告会は事業復活支援金の登録確認機関となっております。
事前確認をご希望の方は、事務局( 045-881-8558)までお電話いただき予約をお取りください。尚、事前確認は対面のみとなります。

事前確認の対象者は当会の会員様のみとさせていただきます。他会の青色申告会の会員様や一般の方は対象外となります。

確定申告期の事務所の混雑状況について

令和3年分の確定申告は完全予約制です。
現在、予約の受付は終了しております。混雑状況を参考の上、ご来所ください。
※ 混雑状況は予約状況を元に作成しております。
事務所の混雑状況はこちら
尚、代理送信の受付は3月11日(金)までになります。申告期限が延長になった場合でも代理送信の受付期限は変更いたしませんので、ご留意ください。

「ブルーリターンA」の更新をCDで行っている方へ

 会計ソフト「ブルーリターンA」の更新をCDで行っている皆様(毎年1月にCDが届く方)、キーコードの発行がインターネット上で行えるようになりました。お電話の繋がりにくい申告期に是非ご活用ください。

確定申告相談の予約には記帳確認が必要です(10/14更新)

会員の皆様
 会報7月号でお知らせしました通り、令和3年分の確定申告相談が完全予約制となります。予約をお取りいただくためには記帳確認が必要です。その際に使用する【予約権】はがき(右の画像)を送付いたしました。予約までの流れや記帳確認のルール等の詳細は先月送付済みの会報「道しるべ」7月号(PDF)と、9月号(PDF)でご案内しております。
※ 農協組合員の方には、「はがき」が届きません。当会事務所での申告相談を希望される場合はお問い合わせください。
記帳確認の予約は不要です。
 ※ 最新の営業時間変更のお知らせはH.P.でご案内しています。
   10月の時間変更は29日(午後休業)です。
年内に2回、月を変えてご来所ください。
 平日のご来所が難しい方は『休日指導会』も併せてご利用ください。
【予約権】はがきと帳簿をご持参ください。
 前月までの帳簿を完成させてお越しください。55万円(または65万円)控除の方は「合計残高試算表」も併せてお持ちください。
 会計ソフトをご利用の方は、印刷物又はデータが閲覧できる環境でPCをご用意ください。
 BRAの方はデータを保存したUSBでも構いません。
BRAをご利用の方へ
2021年分の記帳を開始するには「翌年への繰り越し」が必要です。

【会員限定】月次支援金の事前確認について

(一社)戸塚青色申告会は一時支援金に引き続き6月16日から開始される月次支援金の登録確認機関になりました。
事前確認をご希望の方は、事務局( 045-881-8558)までお電話いただき予約をお取りください。尚、事前確認は対面のみとなります。

事前確認の対象者は当会の会員様のみとさせていただきます。他会の青色申告会の会員様や一般の方は対象外となります。

第30回定時社員総会は書面総会に変更します。

第30回定時社員総会は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、書面決議とし、総会の開催を中止いたします。総会の報告は昨年同様、会報の7月号にて掲載いたします。

【会員限定】一時支援金の事前確認について

(一社)戸塚青色申告会は一時支援金の登録確認機関に認定されました。
事前確認をご希望の方は事務局( 045-881-8558)までお電話いただき、予約をお取りください。

事前確認の対象者は当会の会員様のみとさせていただきます。戸塚以外の青色申告会の会員様や一般の方は対象外となります。

4月15日(木)の受付について

会員の皆様
いつも会をご利用いただき誠にありがとうございます。
4月15日(木)は確定申告提出期限の為、提出受付は午前中のみとさせていただきます。
午後に指導をご希望の方は申告会で作成後、直接税務署にご提出いただきますようお願いいたします。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。