会報「道しるべ」お詫びと訂正

※ 会報「道しるべ」お詫びと訂正 ※
 会報第395号(令和6年11月号)4面の「会の動き」に誤りがございました。ここにお詫びして訂正させていただきます。
 誤 11月13日(月) 税務署長講演会(法人会館中会議室)
 正 11月11日(月) 税務署長講演会(法人会館中会議室)
 ※1面の「戸塚税務署長講演会のお知らせ」が正しい日時となります。

【署長講演会】【手相占い】参加者募集中!

✵手相占い✵
令和6年10月30日(水)14:00-16:00
占い鑑定士の枻乃夢生 先生を講師としてお招きする手相占いです。手相占いは、古代インドから始まったとされる伝統的な占いの一つです。手のラインや形状から、性格や才能、健康状態、運勢の良否を読み取ることが出来ます。興味がおありの方はぜひご参加ください。
✵戸塚税務署長講演会✵
令和6年11月11日(月)14:00-16:00
戸塚税務署長 中村秀利様 を講師としてお招きし、「課税訴訟について」講演していただきます。なかなか聞けない興味深いお話ですので、ぜひご参加ください。

休日指導会のお知らせ【完全予約制】

いつも会をご利用いただき誠にありがとうございます。
下記日程で休日指導会を開催いたします。今年の確定申告期も完全予約制になりますので、平日のご来所が難しい方はこの機会にぜひ記帳の点検にお越しください。
 ※ 予約のない方のご相談お断りさせていただきます。
 ※ 定員となり次第、予約の受付を終了いたします。
詳しくはチラシをご覧ください。
◆開催日程及び予約締切日◆
10月:10月27日(日) 締切日:10月18日(金)
11月:11月17日(日) 締切日:11月 8日(金)
    11月24日(日) 締切日:11月15日(金)
12月:12月 8日(日) 締切日:11月29日(金)
    12月15日(日) 締切日:12月 6日(金)
●指導時間
 1回50分間(時間厳守。一度に2枠以上の予約は承れません)

予約枠  ① 午前 9時~ 9時50分
     ② 午前10時~10時50分
     ③ 午前11時~11時50分
     ④ 午後 1時~ 1時50分
     ⑤ 午後 2時~ 2時50分
     ⑥ 午後 3時~ 3時50分
     ⑦ 午後 4時~ 4時50分

参加者募集中!

個人事業者のための研修会
◆9月25日(水) 初めての方でもわかるインボイス制度を含む消費税申告
インボイスの登録をした方は、消費税の申告が必要です。また。インボイスの登録をしていなくても、消費税の申告が必要な方はインボイスを収集しなくてはいけない場合があります。気になった方は、ぜひご参加ください。
◆10月28日(月) 電子帳簿保存法って何?概要や改善点、電子取引データ保存について
2024年1月から、全ての事業者の方が電子取引をデータ保存する事となりました。請求書や納品書をメール等でやりとりしている方、或いはネット上でダウンロードしている方は、ぜひお越しください。
◆11月29日(金) 相続税ってどんな税金?まずは相続税を知ろう
少し趣向を変えて相続税について取り上げます。相続税ってどんな税金だろう。そんな疑問をお持ちの方にお勧めです。
詳細は画像をクリック

【追記】電話復旧のお知らせ

追記
15時42分に下記につきまして、事務局で不具合の解消を確認しました。
会員の皆様
いつも会をご利用いただき誠にありがとうございます。
現在、事務所の電話が留守電に切り替わってしまい、繋がらなくなっております。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、復旧まで今しばらくお待ちください。

定額減税について

 内閣官房のホームページにて、令和5年分と令和6年分の所得税額、令和6年度個人住民税所得割が0円の事業専従者(例.月8万円の青色事業専従者)も調整給付(不足額給付)の対象となる事が発表されました。詳しくは内閣官房ホームページをご覧ください。定額減税についてお知りになりたい方は、定額減税特設サイト(国税庁)も併せてご覧ください。
✽源泉所得税の前期分をご自分で処理された会員の方へ✽
 6月分の定額減税の処理を忘れて納付した場合には、個別に処理が必要になりますので、お早めにご相談ください。

日帰りバス研修旅行のご案内<5/14追記>

先着人数に達しましたので、受付を終了しました。
沢山のご応募ありがとうございました。
満員御礼
✿さくらんぼ狩り
甘酸っぱくて口いっぱいにはじける果汁は、手が止まらない美味しさ。時間内でお好きなだけどうぞ。
✿信玄餅桔梗屋 工場見学
株式会社桔梗屋が製造・販売する桔梗信玄餅。普段なかなか知ることができない工場内を見学します。
■日  程 令和6年6月20日(木)※雨天決行
■募集人数 60名(先着順)
■申込方法 事務所にて来所受付(電話不可・代金持参)
5月14日(火)午前9時~5月21日(火)午後4時まで
■旅行代金 会員及びその家族・従業員 5,500円
会員の友人・非会員    6,600円
■詳細をチラシでご確認の上、お申込みください。
※チラシの掲載写真につきましては、
 著作権法の公衆送信権に配慮し、削除して公開しております。

予約システムの復旧を確認しました

追記
10時20分に下記につきまして、事務局で不具合の解消を確認しました。
会員の皆様
いつも会をご利用いただき誠にありがとうございます。
現在、提供元のシステムエラーにより、ホームページ及び事務局からのご予約が出来ない状態が続いております。
復旧を確認しましたら、再度お知らせを掲載させていただきますので、今しばらくお待ちください。
ご不便をお掛けし致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
(一社)戸塚青色申告会 事務局

参加者募集中!

✿ 戸塚税務署長講演会のお知らせ
令和5年11月13日(月)14:00-16:00
戸塚税務署長 斎藤兼太郎様 を講師としてお招きし、「消費税に関するこぼれ話」を講演していただきます。10月からインボイス制度が始まり、今年から消費税の申告をなさる皆さま、消費税への理解を深めては如何でしょうか。
✿ スマホ講習会
令和5年11月15日(水)14:00-16:00
(株)パソルーム代表 柴田和枝先生 を講師としてお招きするスマホ講習会の第3弾となります。今回は「インスタの世界を覗いてみよう!」と題して、インスタグラムについて紹介していただきます。「写真や動画を投稿する」「他人の写真や動画を見る」事に興味がおありの方はぜひご参加ください。

来所予約サービスを導入します

会員の皆様
いつも会をご利用いただき誠にありがとうございます。
予約システムによる通常時の来所予約を正式に開始いたします。
予約時の注意点をご確認の上、下記のリンク、若しくはページトップの【「ご来所の予約」はこちら!】の画像をクリックしてください。

予約はこちらをクリック

【会員限定】IT導入補助金2023について

会計ソフト「ブルーリターンA」を購入する方は、IT導入補助金2023の対象となります。
本補助金を受けるためには戸塚青色申告会(IT導入支援事業者)を通して申請する必要があります。
詳しくは事務局( 045-881-8558)までお問い合わせください。
※事前準備が必要です。詳しくは下記のリンクからご確認ください。「サービス等生産性向上IT導入支援事業事務局ポータルサイト」に推移します。
 ➤事前準備・申請はこちら
対象者は当会の会員様のみとさせていただきます。

『春のバス研修旅行』は募集を終了しました

会員の皆様
いつも会をご利用いただき誠にありがとうございます。
春のバス研修旅行「千葉県を楽しもう」はご好評につき予定数を終了いたしました
たくさんの会員様にご応募いただきありがとうございました。

消費税の提出について

会員の皆様
いつも会をご利用いただき誠にありがとうございます。
3月31日の消費税の提出の受付は午前のみとなります。
尚、申告相談等は通常通り16時まで受付ます。
ご不便をお掛けいたしますが
ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

公示 代議員選挙のお知らせ

本年度は代議員を選出する年度にあたります。依って、次期代議員を選出するため選挙を下記の要領により実施します。ご不明な点がございましたら、事務局迄ご連絡ください。
事務局 045-881-8558
定      員:70名
立候補の受付時期:令和4年11月16日~11月30日
選挙の投票期間:令和4年12月14日~12月21日
当選者公示:令和5年1月(ホームページによる)

予約のご案内ハガキを送付しました

会員の皆様
 昨年に引き続き、令和4年分の確定申告相談は完全予約制となっております。予約をお取りいただくためにも年内に2回、記帳相談にお越しください。記帳相談の予約は不要ですので、ハガキと令和4年分の帳簿、令和3年決算書・確定申告書の控えをご持参ください。
※既に記帳相談に2回お越しいただいた方、及び農協組合員の方には、ハガキが届きません。
農協組合員の方で、当会事務所での申告相談を希望される場合にはお問い合わせください。
記帳相談について
記帳相談の予約は不要です。
 ※ 最新の営業時間変更のお知らせはH.P.でご案内しています。
 ※ 10月の時間変更:10月25日(火)受付11時まで(午後休業)
年内に2回、月を変えてご来所ください。
ハガキと帳簿、昨年の決算書・確定申告書の控えをご持参ください。
 前月までの帳簿を完成させてお越しください。55万円(または65万円)控除の方は「合計残高試算表」も併せてお持ちください。
 会計ソフトをご利用の方は、印刷物又はデータが閲覧できる環境でPCをご用意ください。ブルーリターンAをご利用の方はデータを保存したUSBでも構いません。
~予約システムを導入致します~
①予約ページ(パスワード制限付き)へのリンクを10月に「お知らせ」に掲載予定です。
②パスワードは記帳確認を2回終えた方にお伝えいたします。
③予約システムの導入により、24時間、WEB上で予約やキャンセルができるようになります(メールアドレス必須)。
④メールアドレスをお持ちでない方は、来所もしくはお電話で予約をお取りください。

休日指導会のお知らせ(完全予約制)

昨年に引き続き令和4年分の確定申告も完全予約制となります。
年内に2回の記帳確認が必要となりますので、平日のご来所が難しい方は、是非休日指導会をご利用ください。
9月11日(日) 予約締切日9月2日(金)
①午前 9時~ 9時50分   ④午後 1時~ 1時50分
②午前10時~10時50分   ⑤午後 2時~ 2時50分
③午前11時~11時50分   ⑥午後 3時~ 3時50分
※予約時間を10分以上経過しても相談が開始できない場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
10月以降の開催もございます。詳しい内容はこちらをご覧ください。

【朗報】事業復活支援金の事前確認を延長します。

当会の事業復活支援金の制度の延長に伴い、当会での事前確認の受付期間を6月13日(月)まで延長いたします。
事前確認をご希望の方は5月31日(火)までに申請者IDをお取りのうえ、事務局(☎ 045-881-8558)までお電話いただき予約をお取りください
※事前確認は当会の「会員様限定」「対面方式」となります。

事業復活支援金の事前確認は5月25日迄

当会の事業復活支援金事前確認は5月25日(水)までとさせていただきます。
事前確認をご希望の方は、事務局(☎ 045-881-8558)までお電話いただき予約をお取りください。尚、事前確認は当会の会員様を対象に対面方式のみとなります。